ロシアワールドカップアジア最終予選のイラ
ク戦、オーストラリア戦の日本代表メンバー
が先日発表されましたね。
26名が招集されましたが、GKの川島永嗣選手
など初招集となる選手もいましたね。
その中の永木亮太選手も、代表初招集となり
ました。
海外組の不調の中、国内組からの選出となり
絶好のアピールチャンスです!
また、代表初ということもあり、一体誰?と
思っている人もいると思います。
今回は、永木亮太選手に注目してみました。
永木亮太のプロフィール
名前 | 永木 亮太 (ナガキ リョウタ) |
生年月日 | 1988年6月4日 |
出身 | 神奈川県横浜市 |
身長 | 173cm |
体重 | 72kg |
在籍 | 鹿島アントラーズ |
ポジション | MF |
背番号 | 6 |
豊富な運動量と正確なキックの攻撃的な選手
です。
FKの名手としても知られてます。
今回の代表戦でもFKを見れるかもしれません
ね。FK決めれば一躍有名になっちゃうでしょ
うね~
鹿島へ移籍する前は、湘南ベルマーレで
キャプテンとしても活躍。チームをまとめる
キャプテンシーも試合で発揮できればいい感
じになりそうな気がします。
プレースタイルと評価
豊富な運動量を武器に後半になってもボール
を奪うなど、ハードワークをこなすことが特
徴です。
運動量の多さで日本代表に選ばれたといって
も過言ではないでしょうね。
運動量といえば、長友選手や本田選手など攻
守にわたって走り回っていますが、最近は調
子がよくありません。
またクラブチームでの試合にもあまり出てお
らず、実践形式の感覚が少ない状況になって
ます。
個人的には、永木選手の豊富な運動量をうま
く使って、本田をボランチにしたらどうです
かね?
サッカーって行ったり来たりするスポーツで
すから1試合に10kmとかざらに走ったりす
るんですよね。
右ウイングからボランチにポジションを移れ
ば、往復する距離が少し縮むんじゃないかな
?
ゲームもコントロールできるし本田にはピッ
タリなポジションのような気がします。
そして、そのきっかけになるのは、永木選手
のような気がします。
その証拠にハリルホジッチ監督も、永木選手
の豊富な運動量に目をつけて代表に選んだと
発言していたそうです。
またその「ボール奪取力」への信頼感もハリ
ル監督の背中を押したようです。
特に「オーストラリア戦で必要になると思っ
た」と。
今回の代表戦で「爪痕」を残せるかどうか、
がむしゃらに走りまくってほしいですね。
結婚はしている?
結婚はされているようですね。
可愛らしい奥様と、ツーショットの写真見つけ
ました。
代表初招集ということで、家族のためにも
頑張ってほしいですね!
しかし、サッカー選手の奥さんって綺麗な人が
多いですよね~w
やっぱモテるんでしょうねw
サッカー選手は、イケメンだしね・・。
代表招集メンバー
招集メンバーは以下の通り。
▼GK
西川周作(浦和レッズ)
東口順昭(ガンバ大阪)
川島永嗣(FCメス/フランス)
▼DF
酒井宏樹(マルセイユ/フランス)
酒井高徳(ハンブルガーSV/ドイツ)
長友佑都(インテル/イタリア)
太田宏介(フィテッセ/オランダ)
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
槙野智章(浦和レッズ)
森重真人(FC東京)
丸山祐市(FC東京)
植田直通(鹿島アントラーズ)
▼MF
長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)
山口蛍(セレッソ大阪)
柏木陽介(浦和レッズ)
永木亮太(鹿島アントラーズ)
香川真司(ドルトムント/ドイツ)
清武弘嗣(セビージャ/スペイン)
大島僚太(川崎フロンターレ)
▼FW
本田圭佑(ミラン/イタリア)
小林悠(川崎フロンターレ)
宇佐美貴史(アウクスブルク/ドイツ)
原口元気(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
岡崎慎司(レスター・シティ/イングランド
)
武藤嘉紀(マインツ/ドイツ)
浅野拓磨(シュツットガルト/ドイツ)
コメント