新潟県など東日本各地の上空で31日早朝、
緑色の光る物体が目撃されました。
この物体の正体は、いったい何だったのでし
ょうか。
ネット上ではUFO飛来か?宇宙人が攻めてき
た?ロケット爆弾が飛んできた!とかなり話
題になってます。
火球と流れ星の違いは?
どちらも流れ星とのことですが、しいて言えば
明るさ。特に明るく見えるものを火球と言うそ
うです。
明確な区分はなく、つまり同じモノということ
のようです。
単純に目に見える大きさの違いで、火球と呼ん
だり、流れ星と呼んだりするらしいですね。
科学的には明るさの等級だったり大きさだった
りと色々とあるようですがw
ネット上の目撃情報
・日の出前の空を、緑色を帯びた明るい光の物
体が勢いよく流れていった。UFO?
・北東の空を15秒ほど移動して消えた!
あれ何だったの?
・「UFOかと思っちゃうくらい目立っていた
!!」
・緑色の眩しい光が!ロケット爆弾かと思った!
・幻覚かと思った!
見れる時間帯や場所
国内では、火球が毎月のように確認されてい
るらしいですね!
しかし、ここまで明るいものは珍しいらしい
です。
見れる時間帯や見やすい場所ってどんなとこ
ろなんでしょうか。
明け方は流星の多い時間帯なので、火球が見
れる可能性が高い時間帯らしいです。
また、地球に向かって流星などの物体や物質
が飛び込んでくるのは、公転の進行方向が最
も多いことから必然的に朝方の時間帯が見れ
る可能性が高くなるということです。
流星は目に見えないものも含めると、毎日、
常時地球に降り注いでいるとか!
すごいですね!街中にいると全然気づきませ
んwww
それもそのはず、肉眼で見えるのは、その中
のほんの一部らしいです。
そして、火球は目で見えるものの中の1%以下
と言われるほど可能性が低いらしい。
今回の東日本各地で見られた火球を見れた人
は、ものすごく運が良かったんではないでし
ょうか!
コメント