浦和レッズの森脇良太選手の暴言が問題とな
っています。
最近、こうした暴言はサッカーだけでなく野
球でも度々起きています。
まあ、昔からあったのでしょうがメディアが
発達した近年、表に取りざたされることが多
くなっていると思います。
人種差別的発言が本当なら、サッカー選手と
いうか人間として恥ずかしいことです。
森脇選手はレオ・シルバ選手ではなく、小笠
原選手とのやりとりだったと言われてますが
、動画を見る限り、レオ・シルバとやり合っ
ているように見えますね。
調べてると、この森脇良太選手は過去にも色
々と問題になった行動が多々あるようです。
今回は、その辺りについてフォーカスしてみ
たいと思います。
森脇良太のプロフィール
名前 | 森脇 良太 |
生年月日 | 1986年4月6日 |
出身 | 広島県福山市幕山台 |
身長 | 177cm |
体重 | 75kg |
出身高校 | 広島県立吉田高等学校卒業 |
所属 | 浦和レッドダイヤモンズ |
ポジション | ディフェンダー |
クラブ遍歴は、2005-2012年までサンフレッ
チェ広島に在籍していました。
(2006-2007年のみ愛媛FCへレンタル移籍)
その後の2013年以降は現在の浦和レッドダイ
ヤモンズに在籍しています。
一応、2011-2013年に日本代表にも選出され
ています。
会見やヒーローインタビューが長すぎること
でサポーターからはウザいと思われているよ
うです。
ただ、試合では闘志をむき出しにして闘う為
味方としては頼もしい存在ですね。
今回の鹿島との一戦でも暴言で問題になって
ますが、そもそも性格はあまりよろしくない
のでは?と思える問題行動が結構あるようで
す。
もう30代なので、そろそろ子供じみた発言
は控えたらどうかなとサポーターは思ってる
んじゃないでしょうかね?
森脇と小笠原の口論動画
問題の口論となった動画です。
[su_youtube url=”https://youtu.be/y8Q16qpWXps”]
試合後の小笠原選手の説明によると、このも
み合いになった時に森脇良太(浦和)がレオ
・シルバ(鹿島)に対して「臭いんだ、お前
」という言葉を浴びせたそうです。
動画を見てると確かにその後、レオ・シルバ
選手が激昂してますしね。
小笠原選手が言うように、言葉だけではなく
鼻をつまむようなゼスチャーではないにせよ
、顔の近くに右手を持っていったようなゼス
チャーがあったようには見えますね。
そもそも小笠原選手は興梠選手とやり合って
いたはずなのに、いつの間にか森脇選手と
口論となっているのが不思議です。
やはり森脇選手から何らかのきっかけがあっ
たからだと思います。
森脇の過去の問題行動とは?
サンフレッチェ広島のサポーターにも浦和の
サポーターにも、結構な頻度で嫌われている
森脇選手ですが、それは過去にも色々と問題
行動を起こしているようです。
ACL 浦和VS上海の試合で上海オスカルのPK
失敗直後に挑発行為をやっているところなんて
本当に、その辺のガキんちょと同じレベルです
ねwww
[su_youtube url=”https://youtu.be/XNlhVlLrBSA”]
呆れてしまいます。
他にも、FC東京との試合の際にも
後半1点を追う展開で、浦和レッズがペナル
ティーエリアで倒れている東に西川選手が主
審にアピールしたのですが、浦和のイレブン
は試合を切らずに、そのままプレー続行して
ました。
FC東京サポーターは、これに大ブーイング。
その後、森脇良太がFC東京ベンチにボール
を蹴り込んだことが、篠田善之監督の逆鱗に
触れと口論になったんです。
[su_youtube url=”https://youtu.be/GNqyo00EeNI?list=PL9JKxCWXw81DHmwRAdovLpfvoymNoa_-p”]
熱くなるのは構わないと思いますが、もっと
冷静にプレーしろといいたいですね。
追記:
チームメート、浦和サポや関係者に謝罪した
との報道がありましたが、一番あやまらなけ
ればいけないのは、レオ・シルバ選手や小笠
原選手なんじゃないでしょうか?
百歩譲って差別的な発言じゃなかったとして
も、相手に対して発言した言葉は適切ではな
かったはずです。
プロ選手とは思えない恥ずかしい内容という
ことに気が付いていないんでしょうかね?
素直に謝罪すらできない。
こういうところも、子供じみているような気
がします。
コメント