iqos(アイコス)をすでに手に入れて愛用されてる人も増えてきていると思います。
車の中でも匂いが付かないので、愛用されている人をよく見かけるようになりました。
車内でタバコを吸うと匂いがシートなどに付いてしまう事で敬遠されるのですが、iqos(アイコス)だとその心配もないんですね。
さてこのiqos(アイコス)ですが、確かに匂いは付かないし煙もタバコとは違う水蒸気ですよね。
仕事の出張や旅行でビジネスホテルを使う事もあると思うのですが、iqos(アイコス)はタバコだけど匂いもつかないから禁煙室で吸っても大丈夫なのでしょうか?
今回は、iqos(アイコス)をビジネスホテルの禁煙ルームで吸っても大丈夫なのかについてフォーカスしてみたいと思います。
iqos(アイコス)はホテルの禁煙ルームでも吸えるのか?

仕事や旅行でビジネスホテルに宿泊する際に、喫煙者の僕にとっては喫煙室を予約することがほとんど。
でもたまに宿泊客が多く部屋が空いていない場合などは、仕方がなく禁煙室に宿泊することもあります。
部屋では吸えないのでロビーを出て喫煙できる場所まで、いつも行ってました。
でも、そもそもiqosってほとんど臭いがないし。

部屋で吸っても大丈夫なのかな?
と多少思ったりしてました。
電子タバコのプルームテックは全く臭いがないので禁煙室で吸ったことがあるという友人がいましたが、iqos(アイコス)はどうでしょうか?
多少なりとも独特なiqos(アイコス)の臭いってありますからね。
ネットで見る限りですが、



紙タバコはダメだけど、iqosならOK!
ってホテルもあるようですね~。
本当の所どうなんでしょうか?
アパホテルや東横インの禁煙ルームはOK?


ビジネスホテルの有名どころといえばアパホテルと東横インと言っても過言でないくらい有名なビジネスホテルです。
さて、この二つのホテルですが禁煙ルームと喫煙ルームがあります。
そもそも、なぜ禁煙ルームと喫煙ルームに分かれているのでしょうか?
タバコを吸わない人ならわかると思うのですが
喫煙者でさえ喫煙ルームに入ると匂いでウッ!となった経験はないでしょうか?
僕は喫煙者ではありますが、他の人が吸うタバコの煙が苦手です笑。iqos(アイコス)に変えてから、さらに気になるようになりましたw
なぜ分かれているかというと、やはりタバコを吸わない人の為に禁煙ルーム。タバコを吸う人の為に喫煙ルームとあらかじめ分ける事によって、気持ちよく宿泊できるようにというホテル側の配慮ですよね。
では、iqos(アイコス)は匂いがないから禁煙ルームでも可なのでしょうか?
答えはグレーです。
iqos(アイコス)であってもタバコはタバコです。ビジネスホテルクラスだとOKしているホテルもあるそうですが、事前にホテルに問い合わせるのが一番いいですね。
同じアパホテルでもホテルのランクが違います。地域柄もあり、すべてのアパホテルや東横インが喫煙可。喫煙不可と統一された決まりはないです。
でも、いかがでしょうか。
もし自分がタバコを吸わないのであれ禁煙ルームだと安心して宿泊しているのに、ほんのりアイコスの独特な匂いが残っていたとしたらいい気持ちにはなりませんよね。



なんか臭う…。
iqos(アイコス)は匂いもないし換気やスプレーをすれば大丈夫でしょう。なんて意見もありますが万が一喫煙したことがわかってしまい、ルームクリーニング代を請求される!なんて事にならないとも限りません。
安心して宿泊する為にもiqos(アイコス)であったとしても、ホテルに事前確認する。もし不可な場合は喫煙所に行くのがいいと思います。
iqos(アイコス)の認知度は高くはなってきていますが、iqos(アイコス)の喫煙マナーがお店などでも取りだたされているのが現状ですからね。
そこはきちんと確認して安心することをお勧めします。
まとめ


iqos(アイコス)愛用者のみなさんは、iqos(アイコス)にも独特の匂いがある事はご存知でしょうか?
紙タバコに比べると煙も出ないし受動喫煙も軽減されてはいるのですがタバコはタバコですからね。
やはり
喫煙マナーは守りましょう
という結論に至るかなと思います。
せっかくですから喫煙ルームに宿泊するのが一番安心かもしれないですねw。
禁煙ルームでiqos(アイコス)を使用したためにお仕事や旅行にトラブルが起きても困りますのでお気をつけ下さいね。
参考にしてもらえればうれしいです。
コメント