>>ブログを始めよう!今なら無料ドメインもらえる!<<

ブログを始めた初心者が最初に登録すべきおすすめASPは5つ!

  • URLをコピーしました!

ワードプレスでブログを作ったら次にやることはASPに登録をしましょう!

ASPってどういうもの?

初心者さん

ASPって沢山ありすぎて、どれに登録すればいいんだろう?

しおさだ

そうだね。まずはASPとはどんなものか解説していくね。

ブログで収益化をするためには、方法が2つあります。

ブログで収益化する2つの方法
  1. 自分の商品をブログで販売する
  2. 他人の商品をアフィリエイトする

アフィリエイトとは、他人の商品を紹介して、その商品があなたのブログから購入された場合に紹介料をもらう方法です。

ブログでマネタイズされている方は、このどちらかを必ず行っています。

今回はブログを始めた初心者の方が最初に登録すべきASPを案件別にご紹介していきます。

まだブログを開設していない方は以下の記事を参考にしてください。

それでは、ASPにサクッと登録をすませ、記事を書くことに集中していきましょう!

[PR]世界累計5700万DL達成した「にゃんこ大戦争」の元プロジェクトマネージャーが制作した、ヤバかわガチンコRPG♪

iOSはコチラからDL
AndroidはコチラからDL
目次

ASPは、5つ登録ぐらいが案件選びにも最適です!

ブログを始めた初心者が登録すべきASPは以下の5つです。

他にも沢山ASPはありますが、まずは上記の5つを登録しておけば、ほとんどのカテゴリーの案件をカバーできます。

紹介できる商品やサービスが1つ以上あれば問題ありません。

初心者さん

報酬単価がaspによって異なることあるって聞いたことありますが…。

確かに報酬単価の違いはよくあるので、aspを比較したりします。

でも初心者は、

成果を出せるようになってから案件比較をするようにしましょう!

逆に10個とか登録してしまうと、案件選ぶときに迷ってしまい時間の無駄になります。

aspごとの案件比較も大事ですが、初心者の方が重要視すべきは記事を書いていくことです!

しおさだ

記事を書くという一番大切なことを忘れてはいけませんよ。

初心者が必ず登録すべきASP「A8.net」

ブログを運営している全ての方が登録しているといっても過言ではないASPが「A8.net 」。

審査もないので、登録したその日から広告を貼ることが可能です。

また案件の数も断トツに多いので、極論、A8だけ登録しておくというのもアリです笑。

しおさだ

登録面倒だからA8だけじゃダメかなぁ。

A8.netのメリットは?

全ての方が登録すべきA8.netには、どんなメリットがあるのでしょうか。

メリットは以下のとおり。

  • 審査なしで登録が可能。
  • 最低支払い金額が1,000円とハードルが低い
  • 案件のジャンルが幅広く数が多い

僕も最初はA8だけ登録してましたね笑。

A8以外のASP知らなかったのと、色んな案件あるからこれで十分だろって思ってたからです。

A8.netのデメリットは?

では逆にデメリットはないのかというと、

  • 案件多すぎてどれを選べばいいか迷う
  • 特定の強いジャンルがない
  • 承認率が一定のランクにならないと分からない

デメリットもあげましたが、初心者ブロガーさんは、あまり最初は気にしなくても全然大丈夫です!

成果を出してくると、このあたりも重要になってきますが、今は登録して案件を選んだら記事を書いていくことにフォーカスしましょう。

美容・サプリ系ジャンルに強いASP「afb」

ブロガーやアフィリエイターに人気のASP。満足度もNo.1のASPです。

afbといえば、エステ・脱毛・ダイエットなどの美容系や、サプリ・健康飲料などの健康系に強いASPです。

女性ブロガーであれば、美容系は書きやすいジャンルだと思いますので、登録しておくといいです。

しおさだ

女性ブロガーは登録必須だよ!

もちろん男性でも、最初は得意なジャンルから始めて、徐々に慣れてきたら美容系にもチャレンジしていくといいかもしれませんね。

afbのメリットは?

ブロガーやアフィリエイターに人気のASPのメリットには、どんなものがあるのでしょうか。

  • 最低支払い金額が777円!
  • 報酬の振込が早い!翌月末支払い!
  • 担当者が親身になってくれる。
  • アフィリエイトの知識が学べるコンテンツあり。
  • 高単価案件も多数ある。
  • 公式サイトが使いやすい。

最低支払い金額のハードルが低いことと、報酬の支払いが早いことは、初心者ブロガーにとってはモチベーション維持のためにも一番重要なことかと考えます。

777円なら、いけそうな気がします!

しおさだ

うん!きっといける!
頑張ろう!

afbのデメリットは?

では次にデメリットをあげていきましょう。

  • 希望する広告主との審査がある
  • A8.netと比べると広告数が少ない

審査といっても規約に違反してなければ特に厳しいわけではないので、問題ないと思います。

明らかに記事が少なかったり、アダルトな内容でなければ審査は通りますので、10記事ぐらいを目処に申請してみましょう。

Yahoo!ショッピングを扱えるASP「バリューコマース」

バリューコマースは、日本で最初にできたASP。老舗中の老舗ASPです。

現在は、Yahoo!のグループ会社のためYahoo!ショッピングやヤフオクなどが扱えるのが特徴的なところ。

物販を取り扱っている、もしくは取り扱う予定があるブロガーさんは、登録しておいたほうが良いでしょう。

しおさだ

商品紹介でAmazon、楽天と並行して使うと効果的です。

バリューコマースのメリットは?

メリットついては、以下のとおりです。

  • 審査が比較的通りやすい
  • Yahoo!ショッピング、ヤフオクが扱える
  • A8.netにない広告主が結構ある
  • 初心者でも承認率が見れる
  • VOD系の報酬単価が高い

探すとA8にない広告が結構ありますので、登録しておいて損はありません。

あと承認率(平均承認率)が見れるところは、かなりのメリットと感じてます。

成果が発生しても広告主が承認しないとアフィリエイターやブロガーの収益にはなりません。

そのパーセンテージが高いほど収益化しやすいといえます。

他のASPだとある程度成果を出した人でないと承認率を見ることはできませんからね。

しおさだ

70〜80%以上の案件を選ぶといいよ。

バリューコマースのデメリットは?

バリューコマースのデメリットについてあげてみました。

  • 即時提携が少ない
  • 案件によっては審査に時間がかかる

審査に時間がかかるということですが、A8と併用して使っていけば良いので、そこまで大きな問題ではないです。

A8メインで、サブASPとして使っていくと効率よく案件を探すことができますよ。

Ubar Eatsも扱えるASP「アクセストレード」

アクセストレードは、クレジットカードやFXといった金融系ジャンルに強いASP。

他にも脱毛といった美容ジャンルにも特化してます。

個人的に他ASPよりも報酬が高めに設定されていると思います。登録しておいて損はないASPです。

しおさだ

金融系や美容ジャンルは強敵ぞろいばかりだけど、ニッチキーワードではまだまだ攻めれるよ。

アクセストレードのメリットは?

アクセストレードのメリットをまとめてみました。

  • 報酬単価が高い
  • 最低支払い金額が1,000円
  • ランク制度あり
  • 広告貼るだけで成果発生のイベントあり
  • 基本的に再訪問期間が90日

再訪問期間(クッキー)が90日というところは、初心者にも優しいですね。

案件によっては期間が異なるものもありますので内容は確認してみましょう。

また、たまにですが。広告を貼るだけで報酬発生するイベントをやってます。

通常報酬にプラスされるので、こちらも定期的に確認しておくとよいでしょう。

アクセストレードのデメリットは?

次にデメリットをまとめてみました。

  • 審査が少し厳しい
  • 案件によっては提携できないこともある

デメリットの話しとは関係ないのですが、2020年5月上旬まで、Uber Eats(ウーバーイーツ)のアフィリエイトが可能でした。

現在は残念ながらサービス停止してます。

ウーバーイーツに変わるサービスとして今は「menu」という案件が人気プログラムの1位になってます。

しおさだ

ウーバーイーツは、まだまだ顧客獲得の可能性大です。

報酬単価も最大1件27,000円と高く、取り扱っているASPもアクセストレードだけでしたので、また再開された時のために登録は済ませておきましょう。

無料オファー高額案件が魅力のASP「タウンライフアフィリエイト」

タウンライフアフィリエイトは、知名度は高くないけど「高額無料オファーが沢山ある!」と一部のアフィリエイターの間では有名なASPです。

広告やメディア事業を手掛けるダーウィンシステム株式会社が運営しています。

しおさだ

成果条件が無料登録などの案件が多いよ。しかも報酬単価が高い!

ブロガー・アフィリエイターに親身になってくれ、稼げるASPとしても注目されています。

タウンライフアフィリエイトのメリットは?

住宅・不動産系ジャンルのブログを運営してるなら絶対登録したほうがいいです!

  • 無料申し込みが成果となる高額案件が多い
  • 独自の案件が多数ある
  • 振込手数料が無料
  • 他ASPと比べても高い承認率
  • 対応が丁寧

また健康・美容・ファッション、学習系もあるので、ジャンルの合うブログをお持ちでしたら登録しておきましょう。

しおさだ

個人的には旅行プラン提案サイトの無料オファーが良き。
(成果報酬:申込で2,000円)

タウンライフアフィリエイトのデメリットは?

では逆にデメリットについてあげてみました。

  • 他ASPと比べると案件の数が少ない
  • 案件のジャンルが偏っている

案件数は数百件程度。他のASPと比べるとその差は歴然です。

またジャンルが「健康・美容・ファッション」、「住宅・不動産」がほとんどのため、異なるジャンルのブログを運営している人にとっては、使用するのが難しいです。

しかし旅行プランの提案案件などは、比較的成果につながりやすい無料申し込みの案件なので、積極的に使用していくと良いと思います。

ASPは5つ登録しておけば問題なし!

ブログを始めた初心者であれば、この5つを登録しておけば問題ないです。

ブログに慣れて成果も出てきたら、その時に追加するもよし、または絞っていくのも良いと思います。

しおさだ

僕も5つ登録して使ってます!

自分のブログジャンルや運営ペースに合わせてASPを選んでいきましょう。

あなたのASPの選び方の参考になれば嬉しいです。

[PR]世界累計5700万DL達成した「にゃんこ大戦争」の元プロジェクトマネージャーが制作した、ヤバかわガチンコRPG♪

iOSはコチラからDL
AndroidはコチラからDL

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる