
ツイッターで企画やったけど全然だめ…。



フォロワーさん誰も来ない!



企画やってる人って多いよね。みんな盛り上がってるイメージかな。
ツイッターで企画をやってる人をよく見かけますよね。
いいねの数が沢山ついていたり、色んな方がリプされたりして盛り上がっている企画がある一方で、誰も反応のない企画をみることもあります。
【盛り上がる企画】と【滑ってる企画】の違いってなんでしょうね?
今回は僕の2つの体験からツイッターでプレゼント企画をやる時に注意すべきことをまとめてみました。



恥ずかしいけど見せちゃいます…。
盛り上がる企画と滑ってる企画の違い
僕はツイッター始めたばかりだし、企画についても2回しかやってません。
ツイッターはまだまだ初心者レベル。
みんな、やさしいフォロワーさんばかりだけど、【フォロワーの数】という点ではインフルエンサーの足元にもおよびません。
でも、そんなツイッター初心者の僕がインフルエンサー並みに盛り上がった企画を行うことができたんです!



ん?なぜだろう?
初企画だったんですが、僕の想定していたものを遥かに突き抜けた結果に。その時のツイートとエンゲージメントがこれ。




やったことは、以下のことのみ。
- 盛り上がってる企画を真似。
- プレゼント企画にした。
- 誰も来ないのでは?という本音をツイートの最後に入れた。
- リプ返は丁寧に全部やる
誰も来ないと寂しいから夜中にツイートしたんだけど、本人の予想とは反対にドンドン拡散されてました。
おかげさまで通知がほんと凄いことに!リプ返でその日はあまり寝てないまま仕事に行きましたよ笑
盛り上がる企画のポイント
この体験から盛り上がる企画のポイントを自分なりにまとめてみたので良かったら参考にしてください。
- 流行りの企画にする。
- フォロワーさんへの圧倒的メリットを提示する
- 拡散されやすい条件にする(RTで優遇など)
- 応援してもらえるような言葉を最後に書く
では、逆に滑ってる企画について今度は分析してみましょう。
滑ってる企画の原因は
初の企画が上手くいって有頂天になったのか、間髪入れずに、次なる企画を投入しちゃいました。



ふっふっふ、次も上手くいくはず!
でも現実はそんな上手くいくはずもなく、ものすごく寂しい結果になりました。涙
そんな寂しいツイートとエンゲージメントがこちら。




散々たる結果に笑
自分の中では、みんな興味あるかなと思っていたのですが、事実フォロワーさんは全く興味なし。
というかツイート自体が、フォロワーさんに届いてなかったのもダメでした。反省。
この滑り企画の体験から、考えられる盛り上がらなかった原因をまとめてみました。
- 企画内容が分かりにくい
- ツイートした時間帯が非アクティブ
- 拡散される条件がない
- フォロワーさんにメリットがない
全く盛り上がらなかったけど、こうした経験をできたのは、せめてものプラス。
原因を改善すれば、盛り上がる企画を作ることだってできますからね。
ツイッターで企画をやる際に参考にしてもらえると嬉しいです。
企画に参加してくれたフォロワーさん
僕の企画に参加して頂いた方をご紹介させてもらいます。
分かりづらいツイートにもかかわらず反応してくれたフォロワーさんがお二人いました。


お一人目のフォロワーさん
アッキーさん あきログ
しおさだは「こんにゃく」と思っていたらしい笑
旅行好きのバックパッカーさん!行った数がすごく多い!(日本:46都道府県(山形県以外)
海外:44カ国)
ブログに関する情報やプログラミング、ライフハック系のブログを運営されてます。



旅好きな方も要チェックです!
お二人目のフォロワーさん
しおさだを「駐車場」と呼ぶフォロワーさん笑
画像解析によるAI開発に携わっている研究者でプロレスが大好き!
健康に関する情報やライフハック系のブログを運営されてます。



研究者ってスゴいよね!頭良いんだろなぁ〜。プロレス好きというギャップもいいよね!
企画はチャレンジしよう!


ツイッターの企画はドンドンやっていきましょう!
盛り上がれば自分にもフォロワーさんにもプラスになります。
たとえ盛り上がらなかったとしても、僕のように、こうやって記事を書くこともできるし、マイナスの事なんて無いです。
企画を考えている時は楽しいし、ツイッターやブログを続けていくには、とても良い行動だと思ってます。
ツイッターで企画をやってみようかなと考えている方のきっかけになれば嬉しいです。
コメント