
外注化に興味あるけど、何をどうすればいいの?



ライターさんはどうやって探せばいいの?



外注化ってお金かかるんでしょ…。



記事の外注化は意外と簡単、誰でも取り組めるよ!
実際のところブログ記事の外注化はあなたが思っているほど難しくはありません。
今では「クラウドソーシングサイト」が沢山あるので、そこを上手く利用すれば誰でも外注さんを雇うことが可能です。
初心者の方でも勿論大丈夫!
やり方さえ知っておけば、今からでも優秀なライターさんを見つけて雇うことは十分可能です!
- 忙しくて時間がない副業サラリーマン
- 興味はあるけどイマイチやり方がわからない人
- 外注化は稼いでからやるものと思っている人
今回は、僕がよく使っているブログ記事ライターさんを募集するサイトを3つご紹介していきます。
僕が愛用しているライターさん募集サイト3選
早速、ブログ記事を書いてくれるライターさんを今すぐ見つけられるサイトを見ていきましょう。
ランサーズ


ランサーズは、僕が1番使っているクラウドソーシングのサイトです!



スマホでポチポチ、外注さんの募集をかけてます。
- クラウドワークスより外注さんが募集に集まるのが早い。
- 素敵な記事を書いてくれるライターさんが多い。
- 比較的安価で対応してくれる。
ランサーズは、ライターさんを募集する際のサンプル記事の作成や提出がないので、クライアントとしてはデメリットです。
本当に優秀なライターを見つけることができるのかと心配されるかもしれません。
でも僕のやり方だと、そのあたりもカバー出来てるので問題ないです笑。
サクッとスキルの高いライターさんを見つけたい方はランサーズをオススメします!
長期的にライターさんと付き合っていくための秘訣についても、今後お伝えしていく予定です。
また、ランサーズの募集方法は下記で詳しく解説していますので参考にしてください。


クラウドワークス


クラウドワークスは、日本最大級のクラウドソーシングサイトです。
ブログ記事の外注化をやっている人は、必ず登録しているといっても過言ではないです笑。
- ランサーズと違ってサンプル記事でライターさんのスキルを確認できる
- 在宅ワークを希望している人が多い。
じっくり能力の高いライターさんを見つけたい方には、クラウドワークスが合ってると思います。
クラウドワークスの募集方法は下記で詳しく解説しています。


サグーワークス


サグーワークスは記事作成に特化したクラウドソーシングサイトです。
- サグーワークスに直接依頼をかける形なので、納品までの手間や時間がかからない。
- A8.net経由で申し込むと単価が安くなる。
外注さんとのやり取りがない分、ランサーズやクラウドワークスに比べて単価は高いです。使用する場合はA8.netから申し込みしましょう。
外注化を始めるタイミングは?


あなたが想像しているよりも比較的安価で外注化の仕組みは作れます。
なので、外注化は稼いだ人だけが始めれるものではありません!誰でも今すぐ始めることが可能なんです。
確かに予算は人それぞれだと思いますが、1記事だけ外注してみるってのもアリです。



実際に僕も1記事だけ依頼したことは、これまで何回もあります。
ちなみにどんな記事を依頼したかというと
- 自分では書けないような体験談
- 収益化記事
外注化って聞くと多くの人が「外注さんが全てやってくれて自分は何もせずに楽ちん!」みたいなイメージをしてると思います。
最終的な着地点としては、それも理想ですが笑
僕が実践している外注化は少し違っていて
重要なポイントで使っていくことで、今やっている作業の効率を上げることもできますよね。
自分では書けないことを依頼していくという観点から検討してみるのもオススメですよ。
以上で、僕が愛用しているライターさん募集サイト3つをご紹介しました。
- 「自分で記事を書くのが面倒」
- 「毎日更新したいけど作業時間がない!」
とお悩みの方は外注化を積極的に取り入れていきましょう。
実際にライターさんを募集する流れについては以下の記事を参考にしてみてください。
外注さんとスムーズに取引を始めるためにも、ぜひ見ておくことをオススメします。


コメント