>>ブログを始めよう!今なら無料ドメインもらえる!<<

ブルキニって何?フランスリゾート地が着用禁止にした本当の理由

  • URLをコピーしました!
[PR]世界累計5700万DL達成した「にゃんこ大戦争」の元プロジェクトマネージャーが制作した、ヤバかわガチンコRPG♪

iOSはコチラからDL
AndroidはコチラからDL
目次

世俗主義論争勃発のフランス!

フランスのリゾート地がイスラム教徒の
女性向けの水着「ブルキニ」を着用する
ことを禁止した措置に対して、フランスの
国務院は26日、この措置を凍結する決定を
下しました。

そして、

「基本的自由を侵害する深刻かつ明白な
違法行為」に当たると判断しました。

しかし、国内の複数のリゾート地は反発し、
ブルキニ着用の禁止と罰金は継続すると
表明しているようです。

フランス国内の、いくつかのリゾート都市
のビーチでは、ブルキニを着た女性イスラム
教徒に警察が罰金を科したことで、女性の
権利や世俗主義などをめぐる議論が勃発して
います。

ブルキニって何?

この問題になっている「ブルキニ」ですが
そもそも、どんなものなのでしょうか?

ネットで調べてみたところブルキニとは、

イスラームの女性信者向け水着の一種で
ビキニとブルカから成る造語。

オーストラリアで活動しているレバノン系
オーストラリア人のデザイナーアヘダ・
ザネットーが考案。

イスラームの戒律に合うように手足の先と
顔だけしか露出しない、体に密着しない
デザイン。

というもののようです。
要は、イスラム教信者の人が着れる水着。

特に問題ないように思いますが、
なぜ、フランスのリゾート地の人々は
このブルキニを着用することを禁止したの
でしょうか?

肌を露出したほうが、リゾート地なんだから、
リゾートっぽく見える?
ブルキニは、暗い感じがする?
リゾート地には合わない?

着用禁止になった本当の理由を調べてみました!

着用禁止にした本当の理由

KJ0317「フランスと礼拝所がテロリストの攻撃
対象になっているいま、信仰している宗教
を誇示する水着は公共の秩序を乱す危険性
をつくりやすい」

「よい習慣と世俗主義を守らない身につけ
ていないものはビーチに入ることと海水浴
を禁止する」

フランスでは、このような世俗主義といった
ことを、ここ数年やってきました。

世俗主義とは、公の領域に宗教を持ち込む
ことを禁じるということです。

そして、フランスリゾート地がこれほど
着用禁止に執着する理由は、相次ぐテロ
が背景にあるようです。

確かに、ここ最近テロが相次ぎ、
非常事態宣言を発令したこともありました。

このような状況下で、イスラム教徒に対する
危ない感情をいだくものもいることでしょう。

極力、危険な状況を作り出すことを
避けたいといったことが、一番の理由の
ようです。

でも、確かに分かるんだけど、
こういう対処をすることによって、
イスラムの人々の反感を買うし、国際社会
からも批判されるだろうし、あまり意味が
ないような条例のような気がします。

宗教が絡んでいるので難しい問題だとは
思いますが、もっと根本的な解決を図らない
と、いけないのではないでしょうか?

ブルキニを着用しなかったからって
テロが無くなるわけではないですよね?

[PR]世界累計5700万DL達成した「にゃんこ大戦争」の元プロジェクトマネージャーが制作した、ヤバかわガチンコRPG♪

iOSはコチラからDL
AndroidはコチラからDL

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる