愛煙家として20年以上経ちましたが、昨今の禁煙ブーム・嫌煙の流れや健康増進法の施行によって、より一層肩身が狭くなっている状況ですねw
タバコは百害あって一利なしと言われる代表的なものですが、ストレスや気分をリフレッシュさせることはできますし、同じ愛煙家の人とコミュニケーションを取れる一つのツールでもあると思ってます。
ただし受動喫煙など他人に迷惑をかけてしまうのも事実。
自分もリフレッシュできて他人にも迷惑をかけない、そんな素晴らしいメリットのある電子タバコについてフォーカスしてみました。
加熱式タバコですら時代遅れ、iqos(アイコス)なんて吸ってないで、これからは電子タバコが主流となりますよ。
気になっている電子タバコランキング【2020年版】

第1位 C-Tec Duo
タールやニコチンなどの有害物質が一切入っておらず、いつ何回吸っても体に害のない電子タバコ。
ビタミンを吸うという他に類をみない電子タバコとしても有名です。外観はスタイリッシュで女性にも人気のデザイン。
専用カートリッジも「エナジードリンク」「クリスタルメンソール」など9種類のフレーバーと豊富!

第2位 JULL
アメリカで驚くほど人気があるPod型のスティックタイプVape「JUUL」。
アメリカの電子タバコユーザーの約7割がJUULを使用。コンパクトでお洒落なボディと持ち運びにも便利なサイズ。カートリッジも差し替えるだけの手軽さも魅力の一つです。
またタバコと同等のニコチン感を感じられると高評価!
タバコや加熱式タバコ喫煙者が乗り換えるなら試してみる価値ありです。

第3位 フレンバー
香りと風味を楽しむ新しい嗜好品。見た目が可愛らしく、女性に人気!
手のひらサイズのコンパクト感で重さも25gと軽量。プレゼントにも最適!カラーも白、黒、ゴールド、シャンパンゴールド、シルバー、スカイブルーの6色から!
C-Tec DUOレビュー実際に吸ってみた
正直、紙巻タバコからiqos(アイコス)に変えたときコスパよくなると思ってたけど、ほとんど変わらない。
むしろ悪くなった?同じように思ってる人多いですよね。C-Tec DUOはその辺りどうかなと思いましたが意外でした。
詳しくは下の記事で解説。
このカテゴリーについて
時代の流れは禁煙なのに愛煙家。でも最近の嫌煙の流れや健康増進法の施行もあいまって禁煙(紙巻タバコ)を実践中。
紙巻タバコから加熱式タバコのiqos(アイコス)やgloなどを転々とし、最終的に行きついた電子タバコ。
意外といい感じで使用してます♪
禁煙したいけど中々できない人や、喫煙することで周りの目が気になる人に向けて電子タバコの良さを紹介しています。